canoii

03-5946-9201

BLOG

2019.9.20

お客さまへお知らせです。

474EFD9E-EBFA-49EA-A0E2-568A912FDF49

お知らせ

2019年10月1日より
消費税率10%への改定に伴い
canoiiでも消費税率を8%から10%へ
変更させて頂きます。
※メニュー価格の変更はございません。
お客さまには大変ご迷惑をおかけ
致しますが
何卒よろしくお願い申し上げます。
canoii
812937C9-AE92-4439-A2F0-6127ECF96AA3

2019.9.1

9月のお休みのお知らせです。

IMG_7406

こんにちは!緑川です。

まだまだ暑いですね。

今年もお客さまからの夏情報で

行ってみたいところが

さらに増えました。

暑い中、

足を運んで頂けるお客さまに

少しでも涼しげな

雰囲気が出るよう

canoiiの観葉植物も

育てていきます。

F928FF30-9D5D-4B06-950B-3BA47238A11F

9月のお休みのお知らせです。

毎週火曜日と

7日土曜日、11日水曜日、

25水曜日、26木曜日

をお休みさせて頂きます。

また10月に

10/15〜19日の5日間

遅めの夏休みを頂く予定です。

大変ご迷惑をおかけ致しますが

何卒よろしくお願い申し上げます。

IMG_7390

22F69DAF-E145-4F73-9F30-4D34B686F3EB

↑すみません、写真が横に

なっていますが、

こちらはお客さまのお店。

千葉の稲毛にあります

『the Farm UNIVERSAL』さんです。

オシャレな観葉植物、

器や小物もすごく豊富でして

とても勉強になりますし

なんとも癒し空間です。

そんな緑が豊富な中

カフェまで入ってるので

とてもオススメです。

F35EB52A-2129-41F6-967D-2F864BDA722D

↑こちらもお客さまオススメの

北海道、積丹半島。

積丹ブルーと言われる

この透き通った海を

『ニュー積丹号』という

観光船?で見てきました。

カモメにパンの耳をあげれたり

子供も大喜びでした。

観光本には

すこーししか載ってないのに

個人的には

大満足の場所でした。

AF996E73-232A-486A-901A-2AD7B2A12305

積丹半島の海辺でおっちゃんが

やってるバーベキューなのか…

青空レストランなのか…

子供と近寄ってみると

『ほら、サービスしてやるから食ってけー』

て感じで。

雑だけど、あったかくて

優しくて、ホッコリしました。

味も最高。

観光本で大々的に

載ってるグルメも

もちろん美味しいけど

僕はここで食べた

海老とフグと牡蠣

が北海道で1番、

美味しかったです。

canoii

2019.7.28

8月のお休みのお知らせです。

こんにちは、北川です。

8月のお休みのお知らせです。

毎週火曜日と

7日水曜日

8日木曜日

19日月曜日

28日水曜日

をお休みさせて頂きます。

6日火曜日から8日木曜日まで

3連休となります。

ご迷惑をおかけ致しますが

何卒よろしくお願い申し上げます。

D23EE302-A491-45A1-B15E-68E32307AE21

先月のお休みで

山梨県、河口湖のラベンダー畑と

山中湖のポピー畑に

出かけてきました。

015F0BFC-362A-4360-AF41-7C77BB9286FF

山梨名物ほうとうも食べて

ゆっくり温泉にも入って

大満足の1日でした!

7E6269E2-2312-466F-BEBE-07C6A1C2A041

健太郎(チワワ)は9月末で1歳ですが

もうすぐ4キロになりそうです、、!!

2E081530-1118-49B5-8E52-E26C17E30615

元気に成長してくれるのがなによりです♪

canoii

2019.7.1

7月のお休みのお知らせです。


IMG_7405

こんにちは。

お久しぶりです、古市です!

長い育児休暇を頂きまして

ありがとうございました^ ^

image

お休み期間

当たり前かもしれませんが

おしゃべりの言葉が増えたり。

表情が豊かになったり。

そんな小さな成長も近くで見れる

嬉しさは何とも言えません。

子供との時間を大切に、

ゆったりと過ごせました。45DED24C-8858-4CC8-9F95-B61B63A891E5

またお客さまの

髪のお手伝いをさせて頂くのを

楽しみにしています。


7月のお休みのお知らせです。

毎週火曜日と

3日水曜日

8日月曜日

17日水曜日

24日水曜日

をお休みさせて頂きます。

ご迷惑をお掛け致しますが

よろしくお願いいたします。

canoii

2019.5.31

古市復帰と、6月のお休みのお知らせです。

IMG_7389こんにちは!緑川です。

6月のお休みのお知らせです。

毎週火曜日と3日月曜日

18日火曜日〜21日金曜日

をお休みさせていただきます。

連休が入りまして

大変ご迷惑をお掛け致しますが

何卒よろしくお願い申し上げます。

IMG_7388

また古市が育児休暇より

平日限定で

少しづつ復帰させて頂いております。

出勤時間などが

日により異なりますので

お気軽に!お問い合わせください。

長いお休みを頂きまして

本当にありがとうございました。

image

F901C0E5-DE89-4C7F-87BE-4BAF652017E4

363F039C-BB0D-432A-B1D5-3B697B1D8EBB↑お客さまにオススメされ

ずっと行ってみたかった

茨城県の

『ひたちなか海浜公園』

平日に行きましたが

ネモフィラの時期もあり

人、人、人!でしたが

圧巻の景色。大満足でした。

56BF61D1-FFE4-4C49-A3E4-42CD3275E767

↑娘の保育園行事にて

初めての田植え体験。

6C024640-5181-4538-8409-847740E71AC7

女の子達はテーブルにお花を

飾っていました。

9B8F6386-0C7B-4A70-9463-25A65795E110

帰りは

トーベヤンソンあけぼの公園。

のんびりで、ほっこりしますね。

6357739B-4CCA-43E8-90B2-5C4A20BB825E0069CEBE-35DC-4D1D-AEC4-46882F41A8F2

↑こちらは

『埼玉こども動物自然公園』

何回か行ってますが

初めてカンガルー広場へ…

近くに寄れる。どころではない程、

近距離で見れます。

71F25C0D-8FB4-46E1-978A-93F2113E6F4E2EF74E66-32B8-4AFC-8112-F34F1B7C538EDA15F187-B397-45D9-A6E6-BBC76053117814868AD1-0863-4133-83EB-ACD85919D25BCB6E376F-D1CB-4587-B632-4E8E194470DF042631D8-5671-4AA8-9370-27A97D2A634581F836B4-6CA9-4748-ACD5-C3B66DCBABE8

↑『八景島シーパラダイス』

初めてシロイルカにタッチ

しました。

まるで木綿豆腐のような、、

なんとも言えぬ手触り!

そして手品ショーに選ばれ、

なんとステージ前に!

空中浮遊しています。

ビビりながらも

楽しめた娘です^^

55DE1B6C-EDEB-45BE-8DC0-16424BFA8F08

↑こちらもお客さまに教えて

頂いた秩父の『天空のポピー』

空気よし、景色よしの

絶景でした。

たくさんの情報をありがとうございます!

canoii

F928FF30-9D5D-4B06-950B-3BA47238A11F

2019.5.1

5月のお休みのお知らせです。

こんにちは!緑川です。

《令和》を迎え

お客さまの楽しそうなGW情報。

益々行ってみたいところが

増えました。

リアルな口コミを聞けるのは

この仕事の醍醐味でもあります。

IMG_7403

5月のお休みのお知らせです。

毎週火曜日と

1日水曜日

8日水曜日

18日土曜日

23日木曜日

29日水曜日

をお休みさせて頂きます。

大変ご迷惑をおかけ致しますが

何卒よろしくお願い致します。

※5月9日までと19日、26日が

終日満席となっております。

ご予約のお断りが増えてしまいまして

大変申し訳ございません。

よりリラックスして頂けるよう

努めて参ります。

IMG_7405

先月もお客さまからの情報

でこちらに行ってきました!

6C6D7482-F0F4-42EA-BB26-03742A71E7D0836B2ABE-8035-4B86-BCB5-CBCCB04CE13C

78A4F040-DFB4-4CB7-AB1E-BAF73523508B

AAFD9206-313F-45ED-BC69-6A70A3C96E1C

埼玉県飯能市にあります

《ムーミンバレーパーク》

すごいゆったりと過ごせますし

オシャレな空間もありました。

6A089106-7DA4-44EE-836A-85C471DF71BC

子供を連れて遊びに行くには

最高です。


こちらは福島県南相馬市にあります

菜の花迷路。

11E7007E-D1E4-4771-9938-43FDE6065618

9E3BCBE4-5871-465D-80D3-44409C405CCE

軽い気持ちで

参加したら…

凄すぎです。

本格的過ぎて、大人でも

迷ってる方がかなりいました。

2FE7A546-AE78-4FDD-B377-DFD2E7E1BBBABDE3FF6A-8CCF-4A96-B1FE-1DAF754EA39141D69D59-26C1-4859-8E9E-A10B125A67C2

E008248B-D28B-47C3-8810-DD69021C4F07

ゴールしたら

『こんな感じになってるんですよー』

と…これは子供だけでは無理です(°_°)

ですが、

お菓子やオモチャを貰え

菜の花キャンドルまで

作れて無料で参加できるとは!

南相馬市、多謝です!

canoii

2019.3.31

4月のお休みのお知らせです。

こんにちは!緑川です。

474EFD9E-EBFA-49EA-A0E2-568A912FDF49

石神井川の桜も

バッチリ見頃なこの季節。

通勤に遠回りしてでも

川沿いの道を歩きたくなりますね。

4月のお休みのお知らせです。

毎週火曜日と

3日水曜日

15日月曜日〜18日木曜日が連休

をいただきます。

ゴールデンウィークは

30日、1日のみお休みを頂きます。

また5月の18日、25日

が土曜日ですが娘の保育園行事のため

お休みを頂きます。

大変ご迷惑をおかけ致しますが

何卒よろしくお願い致します。

景色

 

 

先日は北川の愛犬の健太郎が

営業後に遊びに来ました。

5BBA33CE-E44B-440E-BFB6-F4AC66E776FA

B3B037E1-F9E4-46EB-A5EE-084CDE33B569

ウサギにトカゲ

まで飼っている北川ですが、

ついにワンチャンまで。

まだまだ僕には警戒

しまくりです。

F6E32C02-7A85-4917-945F-AF232424B5E1

こちらは狭山ベリーランド。埼玉県は

練馬からも近く遊び所が満載です。

↓こちらは

『三富今昔村』

というところです。

オーガニックな美味しいレストランや、

アスレチック、ミニSL汽車

も乗れて、神社まであります。

気持ちのいい森もあります。

東京ドーム4個分?

あるらしく全ては回れませんでしたが

のんびりした

休日を過ごせます。

98454B26-7C31-4A0E-B39E-881C3C9FB5030DD7FDB4-B7D7-4B9D-8B06-C1DFB3ED40DC5BDE54AE-8541-4A29-BFC8-F8E37AE011E3DB9DBA09-C253-4B30-902B-DCE5BC2E1205CE8FCFA8-03F7-4E77-8E8E-3C60422C31EFEA90C0E3-C202-4F6B-942C-DA090248C97C

↓↓こちらは

埼玉県加須市にあります

『むさしの村』です。

練馬から1時間ちょいで行けます。

上の子と2人で行ったのですが

いちご狩りや、動物触れ合いコーナー

そして

何より遊園地が

スタッフさんも

ゆるーく優しい雰囲気で

子供に凄く丁度いい!

5歳児にはほとんど乗れて

夕方までしっかり満喫できました。

F2F290CE-5969-4642-ABB9-E89B5EEE7790

おススメです(^^)

2019.3.1

3月のお休みのお知らせです。

018747c1e79ee20b25c72d4e2cbd5f5dde2e0ff713

こんにちは。緑川です。

3月のお休みのお知らせです。

毎週火曜日と

6日水曜日

13日水曜日

18日月曜日

25日月曜日

をお休みさせていただきます。

大変ご迷惑をお掛け致しますが

何卒宜しくお願い致します。

IMG_7396

 

あっという間に年度末ですね。

梅もぼちぼち見頃で

先週は長瀞にあります、

『宝登山ロープウェイ』に乗りまして

❝梅百花園❞に行ってきました。

5D62FFDE-A883-4375-88FC-C62849DF02C9

まだ五分咲き程でしょうか。

夕日に照らされた景色もきれいです^^

4FBB7468-8097-4C2F-BFDA-EBCB36514462

なんと小動物園までついています。

C8BC8CBE-C574-4ABC-AC6A-A597C931388A

サルの餌やりから、羊にヤギにウサギ・・

みんなに餌やりを体験できます!

人も少なく

子供も大喜びなスポットでした。

FB5F7B6A-DDD1-4B17-8219-3EB478F35CD9 ADA93DDD-8C4E-4CCF-9151-83DF3968D1BD

BC9DF490-68F7-44BB-95FC-9D98850CA8184639F98A-0606-4ACB-8F0A-2437313F15F7

お客さま。バッサリとイメージチェンジ。

自然な前下がりで

やわらかな質感が出るよう

パールアッシュに、うすーい流行りのバイオレット

も配合しています。

根元から毛先にかけて

ナチュラルなグラデーションを。

BCAA5637-9E60-428D-AA52-BD5EAC3F3FC9 B8D839B9-8143-4F7F-9228-14F0EF70E5DD

最新のバイオプログラミングによる

ノーダメージドライヤーも

入荷しました。

6777FDDC-5740-4008-9DE4-B00B9A4C0CFE

こちらは大人気、LebeLより

【Moii】から新作

WaterとMist。

モイのシリーズは香りが

女性にとても人気でリピーターさんが多いです。

60FEDDC8-098A-4835-8616-3A0EAB6F49D7 0B0B2950-9A5A-46F2-ADC6-A1BEF937450C FF931EF1-6EB7-46BC-9673-43337365B26A

こちらも同じくLebeLより

とにかくツヤ、ツヤ、艶髪に

こだわりぬいた【SEE SAW】

ノンシリコンでここまでの

質感、ツヤ感、手触りは

美容師が自分に使いたいシャンプーとして

選ばれる理由がわかります。

※シャンプー、トリートメント、アウトバスオイル

髪質に合わせ、揃えています。

06E9A5E6-06CE-416C-BBC2-128C00A895D3

最新作、【edol】エドル。

特に寒色系は

今までにないクリアな発色をする

❝透明感抜群❞のカラー剤です。

canoiiでも今までのラインナップに加え

早速取り入れておりますので

お気軽にご相談ください。

F928FF30-9D5D-4B06-950B-3BA47238A11F

新しく色々なものが

ドンドン出てくる美容業界ですが

canoiiではお客さまへの

無理なおススメなどは

❝絶対❞にしません。

ですがお客からの

ご要望があった際には

実際に自分たちで何度も試し

『本当にいい』と思ったものを

ご提案できるようにしております。

髪に対するどんな小さなことでも

遠慮なく!お気軽にご相談ください。

canoii

2019.1.28

2月のお休みのお知らせです。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

こんにちは、北川です。

先日の連休で福岡に帰省させていただきました。

BA3115E4-02DF-4081-BA70-3A52EF8E078C

久しぶりの実家、

愛犬ミミちゃんにも会えて

ゆっくり過ごすことができました!

ありがとうございます。

うさぎたちも一緒に帰りました♪

A32408C3-19B5-4B69-9C75-C651F3728AC5

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

2月のお休みのお知らせです。

毎週火曜日と、

6日水曜日

13日水曜日

18日月曜日

をお休みさせていただきます。

ご迷惑をお掛け致しますが

何卒宜しくお願い致します。

※2月、3月の土日のご予約枠が

残りわずかとなってきております。

特に3月は年度末ということもあり

大変ご予約が埋まりやすくなってきておりますので、

土日ご希望のお客さまには

早めのご予約をオススメしております。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

2A1D208E-754A-4C40-AB03-01E638B8A0F2

少しですが、福岡のお菓子を

ご用意してお待ち致しております♡

お休みありがとうございました。

canoii

2018.12.30

本年も誠にありがとうございました

30BCB5D5-4B91-411E-AD62-4D3BFB74503Aお客さまへ

 

いつも大変お世話になっております。 

早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。 

本年は、格別のご愛顧を賜り、

厚くお礼申し上げます。
来年も少しでもサービスの向上を図るよう、 
誠心誠意努力する所存ですので、
より一層のご支援を賜りますよう、
従業員一同心よりお願い申し上げます。
 
canoiiの年末年始の休業期間は下記の通りです。
年末年始休業期間 
12月31日(月)~1月4日(金)
新年は1月5日(土)10:00より営業開始となります。

くれぐれもお身体にはご自愛くださいませ。 
来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて、歳末のご挨拶とさせて頂きます。

 
本年も誠にありがとうございました。
canoii 緑川  古市  北川